忍者ブログ

Naughty Dwarf

パディントン街へ行くを読了。パデェタンほんっと可愛すぎる。
2025
07,09

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006
06,14
ぶった斬る性格のため、ベンガル虎の異名を頂戴しました。
山羊食いする虎なんて情けない。

ボブりんとは後期に同じ授業を取ることになりました。
実習の間のノートをどうしたもんかと悩んでいたので、実にありがたい。

「しっかり授業聞いてね。そしてきっちりノート取っておいて。私が居ない間よろしく頼むよー」

「え、そういうこと!?・・・あー・・・はい、真面目に授業出ますよ」

よき心がけじゃな!(何様だ)

ゼミの後は、彼と恋愛談義を交わしました。
フィッシャーマンだのベンガル虎だの言われました。
いやー実にユニークな表現だね!
ボブりんを同性の友人として数えてもいいんじゃないかと思い始めた今日この頃。
友達が増えるっていいですねー。
PR
2006
06,11
すみません、朝から杏酒ゼリー食べました。
結構アルコールっぽかったです。
美味しかったー・・・

ほろ酔いになりながら指導案を作成。
普段よりいいアイデアが浮かびました。
ガソリン入りましたー!って感じでしょうか。

さて、天文サークルから合宿のお知らせメールが回ってきました。
この合宿のために入ったといっても過言ではありません。
夏山の天体観測・・・なんと素敵な!

BUTしかし、ゼミの合宿とみごとにかぶった日程・・・
どう考えてもゼミ優先ですから、諦めざるを得ない。
なんのために入ったんだ。
早くも来年の夏合宿を心待ちにしています。
2006
06,08
大学の附属小に行ってきました。
6年生の算数の授業見学。

午前中は参観にあたっての注意事項や心構えについて、120分の講義を受けました。長い、そして眠い、さらにはお腹が減って減って・・・
実習生の後ろを給食のワゴンが通っていきました。
・・・あーおいしそうな匂いがするー。
もはや講義どころではなかったです。

ようやく昼休みになり、体育館でお弁当を食べます。
当然持参したものですよ。
ムダに長い昼休みの後はいよいよ授業参観!

わくわくしながら、教室に向かいました。
茶髪のクラスメートは、子どもたちに

「ギャル!ギャル!!」

と指さされてました。
しかも10人くらいに囲まれて・・・(・д・;)コワッ
容赦ない非難を浴びてましたよ。
子どもだからって侮ることなかれ。

さて、今回の実習のキモの授業ですが、これが本当に洒落にならないくらいつまんない。
いえ、つまらないというと語弊がありますね。
わからない授業でした。
最初から最後まで、先生テンパッってたようにお見受けします。
授業を見学しつつ、ノートにカリカリメモしていました。
面白いくらい指導案とずれた進み方。
私の見方もそうとう厳しいとは思いますが、あの導入部分はカットしていいと思います。
あと、白抜き文字はみえない。
しかも先生の発問の意図がまったくみえない。

あースッキリした(笑)

協議会の時は「批判的な言動はひかえるように」と言われていたので、
下手なことは言えません。
本当に、あれは附属の子だからわかる授業だと思いました。
普通の公立小学校であれをやったらまず分かってもらえないでしょうよ。
ほとんどの子は塾で先に進んでいるし、第一受験して入学してきているわけだから、もともと子どもたちの学力レベルは標準はキープされてるわけですよ。
だから、先生が何を意図しての発問か分かってしまうんでしょうね。
私にはさっぱり分からなかったですから。

言いたい放題言ってますが、それでも色々勉強になりました(本当に!)
やっぱり現場に行かなきゃわかんないことってあるんですね。
身に沁みました。

そして4週目を迎えた教育実習生たちのやつれ方は尋常じゃなかった・・・
「研究授業がある週は、平均睡眠時間2,3時間ですね。」
平成のナポレオンがここにたくさんいるよー!!
「子どもたちと触れ合えるのは大変楽しかったです。ただ夜は寝られないだけです」
協議会の最中に意識が飛ぶ教生たち・・・。
仕方ないと思います。
うちの附属は信じられないくらい過酷なことで有名ですから。

帰りの電車の中、
「逃げ出す人っていないのかな?」
と友人が呟いていました。
おそらく逃げる気力すら奪われるんだよ。

訓練された、としか言いようのない附属の子どもたち。
やりやすいといえばやりやすいんです。
だって慣れてますから。
こういうのが普通だと思ってるんだろうなぁ。
一般の学校はもっと激しいんだぜ?
と思ってみたり。
あーでも、子どもって可愛い。
思った以上に可愛くて驚きましたよ。
2006
06,07
まず私信ー

赤石さん>巷で噂のリバってやつですか?わーお!!この器用者め☆
オールでカラオケですか・・・アルコールが入っていたら、割と平気かもしれません。・・・やっちゃいますか!!

周さん>やはり、好きなものは最後までとっておく人だと思います、ええ。残してると思って食べられちゃったり片付けられたりしようもんなら、自室に戻ってからすんごいヘコんだり・・・。ふふ、バカな子ほど可愛いってことですNE☆

明日はうちの大学の付属小に行ってきます。
あーメンドイ
授業見学、とは言うものの実質的には講義時間がほとんど。
6年生の算数の授業を見学するそうな。
小学6年生ってどれくらいの大きさなんだろう。少なくとも
「あ、気づかなかった・・・!」って踏み潰すサイズじゃないですよね?(不安)
2006
05,31
ゼミの発表がございました。
ええ、今週も発表です。
っていうか、毎週発表があるんですよ、少人数だからッ!!

そんな苦労も乗り越えて、なんとか終了。
「お疲れ様でしたー。あ、天麩羅さんこのあと授業ある?」

「いいえ、今日はこれで終わりです」

「そっか・・・」

「え、なんかやるんですか?」

「いやー、デブそば食べに行こうかってわっちと言っててね。一緒にどう?」

「デブそば!?・・・行きます!!」

デブそば・・・食べ終わる頃にはデブになっている、という噂のおそば(もしくはうどん)。生徒、職員の一部では有名なブツ

らしい。

さらに先生も加わり5人の団体さんに。
先輩の運転する車でお蕎麦屋さんへGO☆
わくわくしながら注文。
やって来たのは聞きしに勝るボリュームのそば&うどん。
かき揚げそばなんて、麺が見えないほど大量のかき揚げが乗っかっていました。
え、これ一人前!?食べきれないんじゃない?
なーんて思ってましたが案外入るもんです(*´∀`)
この量からすると、大味かな?と懸念していましたが、意外にも美味しかったです(失礼)
これはいい所教えてもらったわーと皆満足して帰路につきました。
先生にすっかりご馳走になり、いやはやありがとうございますです。
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
(05/31)
(05/19)
(05/13)
(05/12)
(04/23)
プロフィール
HN:
天麩羅
性別:
女性
職業:
大学生
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(04/11)
(04/14)
(04/14)
(04/15)
(04/16)

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]