忍者ブログ

Naughty Dwarf

パディントン街へ行くを読了。パデェタンほんっと可愛すぎる。
2025
07,11

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006
11,28
明日は体育の模擬授業。
が、全員集まって打ち合わせナシ。
ぶっつけ本番状態。

仕事量に差がありすぎると思うのさ。
指導案作りに参加しただけで、授業の流れをまったく把握していないってどういうことだ。
こちとら授業休んで構成考えてるっつーのに!
二人で寂しく、ここはこーだね、あーだね・・・と打ち合わせ。
他のメンバーはどうしたんだ。
まとまりごとにわけて、さぁ、どこを担当したい?と聞いたら、

何があるの?

と逆に聞かれたとです。

おい、本番明日だってわかってるかい!?

言われなきゃ何もできないってどーよ。
いっそ、言われたことしか出来ないってある種すごいよ。
何言うかまでこっちに考えさせないでほしいけどね!
挙句、何もしらずに一番大変なところを選んでるあたり、なんだかな・・・。
何するか分かってるの?って聞いたら絶対答えられないのに。
何について説明するのか、メール送信。
仕切り屋の性格を直そうと本気で思います。
ぶっちゃけひとりで授業する方がずっと楽だし、質もいいと思うんだけどな。
いかにやる気がなくて、寄生虫みたいに、頼って楽しようとしてる奴だからって、面と向かっていうほどツラの皮は厚くないです。
何で毎度毎度この人と同じグループなんだろうか。
断れない、断ったら他に行くとこないだけにそこまで無下には出来ない。
それじゃあんまり酷すぎるもんね・・・。

仕切りすぎる私も悪いよな・・・と反省。
何でもかんでもやらないで、人に任せることも覚えなきゃ。
・・・とは思うけど、その人にこなすだけの能力がなかったら結局破綻するわけで。
くそっと一人悪態をつきながらメール返信。
修行僧か、まったく!
PR
2006
11,24

«復帰»

先週はあまりに辛く、週半ばから日常を放棄しました。
日常復帰した今週。
ゼミのカラオケ大会の日が来週に確定。
タカさんもかなり乗り気の様子。うっしゃっしゃっしゃ~♪
その日のために遊び服を新調☆
「ギャルがいるー!」と姉に叫ばれようとも気にしません。
だって普段地味なんだもん!ちょっとくらい遊ばせてよー!
2006
11,15
3日目終了。
雨に降られるなんてついてねー、な帰り道。

今日から3日間中学生が一緒です。
かわいいもんだね、中一なんてさ。
図体でかい小学生みたいよ。
特に男の子なんてまだまだ子どもですなぁ。
わかりやすいっつーか素直っつーか・・・
かわいいもんだ(-∀-)
仕事しないで遊んでるしね(笑)
ま、実習生はそんなことできないけどね!(当然)

利用者さんから、折り紙のコマの作り方を教わりました。
サンタクロースもろうそくも作れるようになりました♪
これで来年の教育実習はばっちり☆

無理矢理ポジティブシンキング。
あと2日。
こんなに学校に行きたくなるとは思わなかったぜ。
やっぱり学校っていいよ、うん・・・若い人に会いたい。
2006
11,14
♪かえりたーい かえりたーい あったかいわが(略

幸せの貯金とか言い出すあの人のCMです。
だからどうしたとか言っちゃいけません。
意味ないですからー!残念!!

さてさて、2日目終了。
今日は利用者さんの送迎車に同乗させて頂きました。
スペース上、進行方向と逆に座らされ乗り物酔い・・・く、くるしい。
昨日に比べて、2倍以上の人がいたのでにぎやかだったこと!
おかげでお仕事が増えて楽でした。
一人の人の傍にずっといる必要ありませんもの。
50歳以上年の離れた方と話すのって大変。
共通の話題が皆無に等しいんですもの。
天気の話とニュース。
これですべてです。
しかも話がループ。
会話が続かない・・・気まずいムードをびしびし感じます。
それでも学ぶことはたくさんあります。ええ、あるんです。
伊達に年をとってるわけじゃないんですね、やっぱり。

・・・でもねー、向いてないと思う、うん。
年齢による衰えとか老いを眼前に突きつけられるんですもの。
それだけで慣れない人間は衝撃で心理的にぐったりします。
向かない職種を見つけられただけでもいいとしましょうか・・・。

明日から3日間中学生が職場体験にやってきます。
ありがたい限りです。
明後日から実習は私ひとりになっちゃうのかと、泣きそうだったんですもの。あーよかった・・・。
長い長い一週間もあと3日。
早く大学に戻って若い人と交流したい。
実習最終日には魂抜けてSAW。
2006
11,13
早く大学に戻りたいです(泣)
のっけから泣き言です。
このあとも泣き言オンパレードですよー(やけくそ)
嫌がらせとかされたわけでもないし(嫌味言う職員のおばさんいましたけど)、重労働を強いられたわけでもないんですけれども・・・。
むしろよくしてもらってるくらいなんです、たぶん。
けんちん汁や信玄餅とかチョコとかもらったり。あ、餌付けされてる・・・?
それはともかく、慣れないことばかりのせいで、戸惑い気味。
もともと順応性ないやーい、そんくらい知ってらぁー!!
それでもなんとか一日目が終わりました。
今までになく長ーい一日でした。
一緒に実習してる人いるのですが、その人は水曜までだそうな。
え、そのあと私ひとり!?マジで!?むりむり。すでに限界だから(早すぎ)
ほんと、おーぷんまいんどな人が羨ましー・・・
自己開示とか一生かかっても無理な気がしてきたぞー・・・
そんなに深刻になることないじゃーん、と言われたんですがね、母に。
そうもいかないんだなー。
これはもう自分の性格だと諦めるしかありませんかねぇ。
知らない人の中に入ると頭真っ白になるんですもの。
猫かぶってるなんて家族からは言われますけど、ほんといっぺん経験してみろよ!?と言ってやりたい。
こちとら喋れるもんならフツーに喋りたいわチキショー・・・。

あと4日。
終わりが来るのか本気で疑わしい(まじで)
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
(05/31)
(05/19)
(05/13)
(05/12)
(04/23)
プロフィール
HN:
天麩羅
性別:
女性
職業:
大学生
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(04/11)
(04/14)
(04/14)
(04/15)
(04/16)

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]