忍者ブログ

Naughty Dwarf

パディントン街へ行くを読了。パデェタンほんっと可愛すぎる。
2025
07,19

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006
11,14
♪かえりたーい かえりたーい あったかいわが(略

幸せの貯金とか言い出すあの人のCMです。
だからどうしたとか言っちゃいけません。
意味ないですからー!残念!!

さてさて、2日目終了。
今日は利用者さんの送迎車に同乗させて頂きました。
スペース上、進行方向と逆に座らされ乗り物酔い・・・く、くるしい。
昨日に比べて、2倍以上の人がいたのでにぎやかだったこと!
おかげでお仕事が増えて楽でした。
一人の人の傍にずっといる必要ありませんもの。
50歳以上年の離れた方と話すのって大変。
共通の話題が皆無に等しいんですもの。
天気の話とニュース。
これですべてです。
しかも話がループ。
会話が続かない・・・気まずいムードをびしびし感じます。
それでも学ぶことはたくさんあります。ええ、あるんです。
伊達に年をとってるわけじゃないんですね、やっぱり。

・・・でもねー、向いてないと思う、うん。
年齢による衰えとか老いを眼前に突きつけられるんですもの。
それだけで慣れない人間は衝撃で心理的にぐったりします。
向かない職種を見つけられただけでもいいとしましょうか・・・。

明日から3日間中学生が職場体験にやってきます。
ありがたい限りです。
明後日から実習は私ひとりになっちゃうのかと、泣きそうだったんですもの。あーよかった・・・。
長い長い一週間もあと3日。
早く大学に戻って若い人と交流したい。
実習最終日には魂抜けてSAW。
PR
2006
11,13
早く大学に戻りたいです(泣)
のっけから泣き言です。
このあとも泣き言オンパレードですよー(やけくそ)
嫌がらせとかされたわけでもないし(嫌味言う職員のおばさんいましたけど)、重労働を強いられたわけでもないんですけれども・・・。
むしろよくしてもらってるくらいなんです、たぶん。
けんちん汁や信玄餅とかチョコとかもらったり。あ、餌付けされてる・・・?
それはともかく、慣れないことばかりのせいで、戸惑い気味。
もともと順応性ないやーい、そんくらい知ってらぁー!!
それでもなんとか一日目が終わりました。
今までになく長ーい一日でした。
一緒に実習してる人いるのですが、その人は水曜までだそうな。
え、そのあと私ひとり!?マジで!?むりむり。すでに限界だから(早すぎ)
ほんと、おーぷんまいんどな人が羨ましー・・・
自己開示とか一生かかっても無理な気がしてきたぞー・・・
そんなに深刻になることないじゃーん、と言われたんですがね、母に。
そうもいかないんだなー。
これはもう自分の性格だと諦めるしかありませんかねぇ。
知らない人の中に入ると頭真っ白になるんですもの。
猫かぶってるなんて家族からは言われますけど、ほんといっぺん経験してみろよ!?と言ってやりたい。
こちとら喋れるもんならフツーに喋りたいわチキショー・・・。

あと4日。
終わりが来るのか本気で疑わしい(まじで)
2006
11,12
明日より5日間の介護体験に行って参ります。
今日母と一緒に場所を確認するべく下見に行きました。
隣駅にあるデイケアセンターなので、自宅から自転車で20分弱の場所なんですが。
そこにたどり着くまでが大変だったんです。

学校から渡された受け入れ連絡表の地図が、もうなんていうか。

 す げ ー ザ ツ 。

どれだけ雑かと言うと、道が3本に駅2つと交番とデイケアセンターのみ記されてるとゆー代物。
さっぱりわかりません。
どこの駅で降りて徒歩何分とかあるべき情報がなにもない。皆無。

・・・ま、HPにはアクセス情報くらい載せてるよね!とセンターのHPを検索。
が一件もヒットしない。
マジで!?
いやいや、市役所のHPなら福祉のページにあるよね!そこから・・・
と思うも、センターの名前さえない・・・。
普通に住所で地図検索してもその住所が存在してない・・・

実在スルンデスカ・・・・?
結構真剣に心配になりました。
なんせ受け入れ連絡表の電話番号が間違っているという大きなミスがあったくらいですから。
どうしよう、もし行けなかったら来年の実習は無理ってこと?
いやいや、そんなことになったら5年計画で卒業になるぞ、オイ!
日曜でセンターに人いないし電話で聞けないし・・・。

・・・そうか!施設の近くにある交番で聞こう!!

そのことを母に話し、地図を見せると、
「あ、この団地の中にある○○交番なら知ってるよ。すぐそばでしょ?一本手前の道にあるんじゃない?」
とのこと。
で、母に案内してもらったところ、ちゃんと施設到着。
すごーい、野生の勘てやつー?なんて笑ってましたが、いやなかなかあなどれません。

そんなこんなでしばらくチャリ通を堪能します。
2006
11,10
カラオケ大会の予定日にボブの邪魔が入りコンチキショーな感じです(意味不明)

ヒロコさんに予定日は全員集まれない旨を連絡。
すでに知っていたらしく、じゃあ予備日にしようとあっさり決定。
んもう大好きヒロコさん!(迷惑)
ほんと予備日決めておいてよかったー!


というわけで、アップダウン激しい一日でした。


ここ数日私を追い詰めていた課題からようやく解放されました。
もうこの土日は何もしないぞー!
泥のように寝てやるんだ!(結局それか)

私信
赤石ちゃま>
うーん、赤石ちゃまは目が肥えてそうだもんなぁ・・・(笑)
少なくとも錦糸卵くらいでよろめく私よりずっといいと思います、はい。
うし、今度会ったら熱き青春について、がっつり語らおうじゃござんせんか!
2006
11,08
ゼミの先輩ヒロコさんと語らいながら夕べを過ごし、気づけば8時半。
や、まずいよ。そろそろ帰らなきゃ!と9時に下校。
こんなに遅くなったのなんて初めて!と、どうでもいい初体験を喜びました。
で、これからレポート作成です。
明後日が期限なのでひとまず今日は1本だけ片付けよう、うん。
気づけばレポートのほかにも模擬授業の準備とか、班発表の準備とか、あとやっぱりれぽ(くどい)
明日は早めに行って研究室の片付けお手伝い。
せっかく休講になったのに、片付けお手伝いを申し出たのは自分です。
誰も責められないってツライ・・・。
時間の使い方が上手くなりたいと真剣に思います。

タカさんへのアピールを怠らず地道に地道に努力中。
ようやくゼミ生5人でカラオケ大会になりそうです。
もうね、ほんっとよく頑張った!!
あとはもう事後承諾だけ。
ほぼ強制連行ですから。
ヒロコさんと決定済、もはや逃げられまいて(ニヤリ)

「いいよ、じゃぁタカさんも強制的に連れて行こう!」

さすが!素敵ですヒロコさん!!

あとに楽しいことが控えてるとなれば、介護体験だってなんだってがんばっちゃうもんねー!
って、まずはレポートやんなきゃ。ひー
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
(05/31)
(05/19)
(05/13)
(05/12)
(04/23)
プロフィール
HN:
天麩羅
性別:
女性
職業:
大学生
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(04/11)
(04/14)
(04/14)
(04/15)
(04/16)

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]