2007 |
08,02 |
別になにがあったわけでもないのに、デートするのが面倒に感じる・・・
ぶっちゃけ別れてもよくね?くらいに思っている自分がいるんですが。
これどういうことだい。
飽きたのかな・・・いやーいくらなんでもそりゃヒドイ。
ここ何ヶ月か彼氏中心の生活してたせいか、もとの生活に戻りたがってる自分がいるわけでして。
ものぐさな自分には、あのアクティブさが脅威なのさ。
サルサなんか踊りたくもない。
片道2時間もかけて彼の家に行くのもうんざり。
中間地点に行くのすら面倒い。
どうしろと(知るか
うっわ、何かもう好きとか嫌いとかの次元じゃなくなってきた。
ひたすら面倒。
これはしばらくおばあちゃんちに行く方がいいのか。
あー、でもネット環境ないんだよなちきしょー。
ここは婉曲に距離を置きたいというべきか。
間違ってもめんどいんですけどとは言っちゃいけない。
あー・・・
なんかもう、ときめきは2次元から摂取すれば生きてけるんじゃね?
最近次男が恋しいよ。3次元は疲れる・・・
>某A氏
散々騒いで面倒掛けておいて、別れたらごめんなさいなのですー。にぱー(殴
ぶっちゃけ別れてもよくね?くらいに思っている自分がいるんですが。
これどういうことだい。
飽きたのかな・・・いやーいくらなんでもそりゃヒドイ。
ここ何ヶ月か彼氏中心の生活してたせいか、もとの生活に戻りたがってる自分がいるわけでして。
ものぐさな自分には、あのアクティブさが脅威なのさ。
サルサなんか踊りたくもない。
片道2時間もかけて彼の家に行くのもうんざり。
中間地点に行くのすら面倒い。
どうしろと(知るか
うっわ、何かもう好きとか嫌いとかの次元じゃなくなってきた。
ひたすら面倒。
これはしばらくおばあちゃんちに行く方がいいのか。
あー、でもネット環境ないんだよなちきしょー。
ここは婉曲に距離を置きたいというべきか。
間違ってもめんどいんですけどとは言っちゃいけない。
あー・・・
なんかもう、ときめきは2次元から摂取すれば生きてけるんじゃね?
最近次男が恋しいよ。3次元は疲れる・・・
>某A氏
散々騒いで面倒掛けておいて、別れたらごめんなさいなのですー。にぱー(殴
PR
2007 |
08,01 |
夏休みが始まりました。
きっかり2ヶ月。
ジャスト2ヶ月(しつこいよ
夏休み初日、映画を観てきました。
レミーのおいしいレストランを。
ディズニー映画らしい作りでした。
以上感想。
待ち合わせ場所に相手より先に着くという奇跡がおきました。
約束の時間まで間があったので、ぶらぶらしていたら、クラスメートがカップルでいるのを発見。
物陰に隠れて事なきを得ました。
いやー、ビビったっす。
今日は珍しく健全デート。
夕食の時間に帰宅。たまにはこういうのも新鮮でいいわー。
そうだ、毎度お泊りっていう方がおかしいんだよな・・・と思ったり思わなかったり。
きっかり2ヶ月。
ジャスト2ヶ月(しつこいよ
夏休み初日、映画を観てきました。
レミーのおいしいレストランを。
ディズニー映画らしい作りでした。
以上感想。
待ち合わせ場所に相手より先に着くという奇跡がおきました。
約束の時間まで間があったので、ぶらぶらしていたら、クラスメートがカップルでいるのを発見。
物陰に隠れて事なきを得ました。
いやー、ビビったっす。
今日は珍しく健全デート。
夕食の時間に帰宅。たまにはこういうのも新鮮でいいわー。
そうだ、毎度お泊りっていう方がおかしいんだよな・・・と思ったり思わなかったり。
2007 |
07,28 |
«インドカリー»
母と喧嘩をし、家を飛び出しーの。
つっても、デートの予定だったので、行き先決まってたんですが。
もうプリプリしながらチーズケーキ片手にY氏宅にピンポンかましましたよ。
「今日泊まらせて下さい!」
チーズケーキ渡しつつ頼んでみました。
「え、いいけど、親御さんは大丈夫なの?」
「喧嘩してきたので、問題ありません」
「・・・・・・試験勉強は?」
「必修じゃないんで落としたって問題ありません」
「そう・・・・・・」
というわけで、強引に宿泊許可を頂いて、まったりお茶会。
夕食はインドカレーを食べに行きました。
店員さんもインド人。
片言の日本語で対応。
恐ろしいボリュームで料理が来てビビりました。
それなりにスパイシーでおいしかったのですが。
翌日、二人そろって腹を壊しました。
私は大したこともなくなーんか調子悪いなー程度ですんだのですが、相方は相当ツラそうな様子。
おそらく私の分まで押し付けたのが原因かと・・・
普段はよく話すのに、今日ばかりは黙りがち。
別れ際の言葉が「お大事に・・・」
切ないデートとなりました。
そうそう、「試験勉強はちゃんとしようね」と笑顔で釘を刺されたことも記しておきましょう。
・・・ごめん、ぶっちゃけ落とす気満々だわ。
必修じゃないしさ。別にいいやと思ったりしちゃうわけよ。
や、テストは受けますけどね。
これでまた3日後もお泊りの予定なんですが、ちょっと様子見するとします。
お家で大人しく寝てもらうかねぇ。
つっても、デートの予定だったので、行き先決まってたんですが。
もうプリプリしながらチーズケーキ片手にY氏宅にピンポンかましましたよ。
「今日泊まらせて下さい!」
チーズケーキ渡しつつ頼んでみました。
「え、いいけど、親御さんは大丈夫なの?」
「喧嘩してきたので、問題ありません」
「・・・・・・試験勉強は?」
「必修じゃないんで落としたって問題ありません」
「そう・・・・・・」
というわけで、強引に宿泊許可を頂いて、まったりお茶会。
夕食はインドカレーを食べに行きました。
店員さんもインド人。
片言の日本語で対応。
恐ろしいボリュームで料理が来てビビりました。
それなりにスパイシーでおいしかったのですが。
翌日、二人そろって腹を壊しました。
私は大したこともなくなーんか調子悪いなー程度ですんだのですが、相方は相当ツラそうな様子。
おそらく私の分まで押し付けたのが原因かと・・・
普段はよく話すのに、今日ばかりは黙りがち。
別れ際の言葉が「お大事に・・・」
切ないデートとなりました。
そうそう、「試験勉強はちゃんとしようね」と笑顔で釘を刺されたことも記しておきましょう。
・・・ごめん、ぶっちゃけ落とす気満々だわ。
必修じゃないしさ。別にいいやと思ったりしちゃうわけよ。
や、テストは受けますけどね。
これでまた3日後もお泊りの予定なんですが、ちょっと様子見するとします。
お家で大人しく寝てもらうかねぇ。
2007 |
07,21 |
昨日、インカ・マヤ・アステカ展に行ってきました。
とにかく強烈だったのは、アステカ。
アステカに限ったことじゃないんだけど、生贄を捧げるというのがねー・・・。
雨乞いの儀式では、生贄の子どもが泣くほど雨が振るといわれていたとか。
生きたまま火あぶりとか。
心臓抉り出して捧げたりとか。
神々の自己犠牲によって支えられているのだから、我々も生贄を捧げなくては、みたいなことらしいんですが。
まー、理解しがたいですわな。
インカのスペースに辿りついたらほっとしました。
きらびやかな展示品に癒されました。
インカには文字がなかったかわりに、キープと呼ばれる紐で情報の伝達をしていたんだそうな。いうなれば3次元での記号ですよね。すごい。
何より感動したのは、当時行われた医療。
頭部切開の手術を行った患者のうち、8割は長期生存したっていうんだから驚きじゃないですか!
ほかにも、ミイラの親子がいたりでほのぼのしました。
全てを見るのに2時間は覚悟した方がよさそうです。
広くて展示品もたくさんあるんです。
それに平日の昼間ですら混んでるしね。
続きはカポー話
とにかく強烈だったのは、アステカ。
アステカに限ったことじゃないんだけど、生贄を捧げるというのがねー・・・。
雨乞いの儀式では、生贄の子どもが泣くほど雨が振るといわれていたとか。
生きたまま火あぶりとか。
心臓抉り出して捧げたりとか。
神々の自己犠牲によって支えられているのだから、我々も生贄を捧げなくては、みたいなことらしいんですが。
まー、理解しがたいですわな。
インカのスペースに辿りついたらほっとしました。
きらびやかな展示品に癒されました。
インカには文字がなかったかわりに、キープと呼ばれる紐で情報の伝達をしていたんだそうな。いうなれば3次元での記号ですよね。すごい。
何より感動したのは、当時行われた医療。
頭部切開の手術を行った患者のうち、8割は長期生存したっていうんだから驚きじゃないですか!
ほかにも、ミイラの親子がいたりでほのぼのしました。
全てを見るのに2時間は覚悟した方がよさそうです。
広くて展示品もたくさんあるんです。
それに平日の昼間ですら混んでるしね。
続きはカポー話
2007 |
07,14 |
«これもまた愛»
はっちゃんという猫の写真展に行ってきました。
はっちゃん展がやっているんだけど・・・と誘われて。
パネルサイズに引き伸ばされた可愛いアンチキショーの姿が見られて、まさに至福のひと時だったようです。相方が。
肉球サイン入りの本を手に入れて、ホクホクした顔してましたよ。
その後韓国料理のお店へ。
チヂミが結構な量で出てきてちょっとびっくりしたり、キムチチゲが予想外の辛さだったりもしましたが、いやはや美味しかったです~。
辛い熱い美味しいの3つの単語で味の感想を言い合いました。
なんて貧弱なボキャブラリー。
いつか全メニュー攻略したいもんだ。
お泊りセットはダーリン宅においてあるので、そのまま一宿お世話になりました。
朝ごはんまでしっかり頂きました。
だ、だって作ってくれるんだもん。
彼氏というより保護者に近い感覚なんでしょうね。
「天麩羅、マーガリンとジャムどっちがいい?」
「マーガリンの上からジャムがいい」
甲斐甲斐しくトーストにジャムをぬる姿が大変可愛らしい。
じゃなくて、自分でしろよ!って?
いやー人の厚意は無にできない性格なもんで(殴
はっちゃん展がやっているんだけど・・・と誘われて。
パネルサイズに引き伸ばされた可愛いアンチキショーの姿が見られて、まさに至福のひと時だったようです。相方が。
肉球サイン入りの本を手に入れて、ホクホクした顔してましたよ。
その後韓国料理のお店へ。
チヂミが結構な量で出てきてちょっとびっくりしたり、キムチチゲが予想外の辛さだったりもしましたが、いやはや美味しかったです~。
辛い熱い美味しいの3つの単語で味の感想を言い合いました。
なんて貧弱なボキャブラリー。
いつか全メニュー攻略したいもんだ。
お泊りセットはダーリン宅においてあるので、そのまま一宿お世話になりました。
朝ごはんまでしっかり頂きました。
だ、だって作ってくれるんだもん。
彼氏というより保護者に近い感覚なんでしょうね。
「天麩羅、マーガリンとジャムどっちがいい?」
「マーガリンの上からジャムがいい」
甲斐甲斐しくトーストにジャムをぬる姿が大変可愛らしい。
じゃなくて、自分でしろよ!って?
いやー人の厚意は無にできない性格なもんで(殴
カレンダー
カテゴリー
最新記事
プロフィール
HN:
天麩羅
性別:
女性
職業:
大学生
ブログ内検索