忍者ブログ

Naughty Dwarf

パディントン街へ行くを読了。パデェタンほんっと可愛すぎる。
2025
07,28

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006
08,17
母不在5日目。
家事が板に着いてきました。
この調子ならいつでも主婦になれそうです。
いやもう、私の料理めっちゃ凝ってますよ!!(見栄張るなよ)
ようし今朝のメニューを疲労、じゃなくて披露しちゃうぜよ☆

・水菜のお吸い物
・ごはん
・きゅうりとトマトとレタスと生ハムのサラダ
・納豆
・味付け海苔
・野沢菜の漬物
・マンゴーヨーグルト

・・・手抜きとか言わないの!!野菜切るだけでも大冒険なんだから!!
お手軽な冒険だなとか思っても口に出してはいけませんよー。
それが大人のルールなのです。
知らなかったお子様は今後心しておくようにね!(やめれ)

姉もいなくなって2日経ちました。
いなくなって・・・って言うと失踪したみたいだな。
違いますから、彼女も母の後を追って祖母の家に逃走遊びに行ってるだけですので。
チキショーッ!!私に家事押し付けやがってー!!!
という心の声は、え?聞こえてる?やだわ!私ってば思考回路と口が直結してるものだから!きゃッ恥ずかしいわ!!



・・・大変な代わりといっちゃなんですが、思う様好きなもの食べられるのは嬉しいですね。生ハムとか生ハムとか生ハムとか。
母上が嫌いなものを今の内にせっせと食べておこうと懸命に献立を考えている状態です。
PR
2006
08,14
母が実家に帰っております。
里帰りというやつですわ。
よって家事一切はわたくしとマイシスターが担当になります。
が、3日目にしてドロップアウト。

「私無理。レジュメ終わってない。あと3日間で仕上げなきゃいけないんだから。ねーさんやっとくれ」

「いいけど、私もおばあちゃんち行くから2日間はアンタやんなよ」

譲り合いの精神とか、助け合いのこころとか、うちの人間にはミジンコほどもありゃしません。
みかねた父が「・・・俺の分はいらないから。洗濯も食事も自分でやるから。ふたりとも自分のことだけやってていいぞ」と。

年頃の娘が2人もいるのに満足に家事もできないなんて。
ちょっとー、過保護に育てすぎたんじゃないのー?(見当違いな非難ね。
いや、ほんとやることいっぱいあんのね、主婦って。
昨日なんてバタバタしてたら4時過ぎてて、慌てふためいて図書館行ってきましたよ。
閉館ギリギリだったので適当に見て資料借りました。
使えそうなのが無かったので、本屋さんにも行ったところ友人がレジに・・・。
あ、そうだよね、そうだココでバイトしてたんだっけね。
非常に小さくなって会計。

で、本日レジュメ作りに精を出すべくPCを立ち上げたらまんまとネットに捕まりました。なんてありがちな・・・
ごーたくが熱い熱い!!
いやーッごうちゃんに日の目を見させたーい☆
たくみさまってば隅におけないわぁー!!
・・・とまぁこんな感じで頭沸いてます。だって夏だもん(だってじゃねぇよ
メンタルなら巧豪だと思う、と余計なことを主張して、レジュメ作成に戻ります。
うわーん。おかーさん早くかえってきてー・・・
2006
08,10
午前3時までかかって合宿のしおり作成。
字体を凝り、レイアウトを凝って、中身の薄さをカバーできる仕上がり(それもどうだろう)
研究室でプリントアウトしようと思ったら、研究室のPCちゃんWord2000ですって。
2000
2003でそのまま保存してたので、書体は崩れに崩れ、完璧なレイアウトもグッバイバイ☆
「こんなはずじゃないんです!!」とPC3台起動させ、ある程度修復したところで、なんとか読めるところまでこぎつけました。
それでも元通りには印刷できず。
悔しいので自宅でプリントアウトして、学校の輪転機で印刷すると告げました。
苦労を帰してなるものか。
「天麩羅さんA型でしょう?」
「ええ、そうです。こんなトコだけA型らしいんですよ」
血走った目でアンサー。
そんな私に教授も先輩も温かいエールを送ってくださいました。

「わー、すごいねー」
「頑張ってるよね。偉いなー」


豚も褒めれば木に登るってやつです。
その気になってえっさほいさと雑事をこなします。
そんな現状に大満足しておりますわ。
なに?アワレ?ごめん、よく聞こえないわ。
2006
08,08
合宿の買出しにいってきました。
先輩の運転する車で大学近くの大型スーパーへ。
酒類コーナーを物色していたら、前方からカートを押した人がやってきたので、こちらのカートを脇に寄せたところ、なぜかその人も同じ方向に寄せる。
なんなんだろうと思っていると、正面からカートをぶつけてきました。
ぎょっとして相手を見ると、満面の笑みを浮かべたクラスメートでした。
ビビッたじゃないか!!
彼女にはよく背後からタックルかまされたり(笑顔で)、おなかを突かれたりします(勿論笑顔で)。
・・・嫌われてんのかな。
いやいや、あまりに激しい愛情表現になかなか応じてやれないから寂しいのかもしれないな。

その後ビールの銘柄を先輩と相談した挙句、独断で決定したり。
肉処理班のためにどれくらいタレを用意すれば足りるかとか。
サラダのドレッシングは敢えて梅ベースを2種類用意して、梅嫌いのゼミ生を驚かせようかと言ってみたり。
そんなことしてたら会計までに2時間かかりました。
長いよ!!
一通り買い物を済ませ、荷物は一人暮らしの先輩のおうちに置かせてもらうことに。
いやー、ありがたいです。
帰りのバスの中、クラスの友達に買出しの時○○さんと劇的な遭遇を果たしたとメールでお知らせ。
軽いネタメールを送っただけなのに、しっかり返信がきたので律儀ね~と思っていたら、どうやらメールの相手は気持ちブルーだったらしく「メールをもらってちょっと元気がでました」とのこと。
そうと分かってたらもっといいネタを出したのに!
心身ともにキツイようだったので、ひとまず、辛かったら電話してね、ほぼ留守電だけど、しかも伝言メッセージの聞き方よくわかんないけど、と伝えました。・・・これじゃ何の励ましにもなんねぇよ(笑)
ま、気持ちの問題ですからね(無理矢理)
いつもお世話になっているだけに、何とか元気になってもらいたいと思います。
2006
08,06
大航海時代を再開。
おもしろひー。
この2日間引きこもってこればかりやってました。
さすがに日付変わる前に寝るようにしたいとは思うんですがね。
これがなかなか・・・

先ほど、机に置かれたステッグマイヤーのぬいぐるみが動きました。
視界の端で彼女が動いたので、ぎょっとして目をやった瞬間、机の上で雪崩発生。
・・・ああ、雪崩の前兆だったわけね。自主的に動いたわけじゃないのか。
目を覚ませと言いたくなるようなボケぶり。
っていうか、机の上は勿論中も片付けようよ。
これでもまじりっけなしのA型です。
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
(05/31)
(05/19)
(05/13)
(05/12)
(04/23)
プロフィール
HN:
天麩羅
性別:
女性
職業:
大学生
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(04/11)
(04/14)
(04/14)
(04/15)
(04/16)

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]